
岩滝広子
2015年4月18日

くすりづくりへの想い
六神丸S、熊膽圓Sなどの最終包装を行っています。直接口に入るものですので、使う人の健康、命を意識し、責任を持って、品質向上を目指し、より美しく、最高の製品をという心も込めて、仕事をしています。製造ラインはチームで仕事をしています。自分にあった仕事をさせていただいているという実感と、皆の力で達成できる達成感に、日々感謝しています。また、富山はくすりの都として知られていますが、女性が働きやすい環境だと思います。
広貫堂のくすりへの想い
昔から使われている生薬を原料に、よいものは継承し、現代の私たちにも受け継がれていて、製品そのものに歴史を感じます。
世界中の人々に広貫堂の製品を知っていただき、使っていただきたいと思います。
PROFILE
- 出身・入社年
- 富山県出身 1985年入社
- 主な業務
- 六神丸S、熊膽圓Sなどの最終包装
- おすすめの薬
- 赤玉はら薬S、ずつう(粉)
- 広貫堂について
- 先輩方から受け継がれてきた歴史ある会社で、いいものは残しつつ、新しいものに挑戦し、大きく飛躍していきます。