
谷井 将平
2015年4月18日

くすりづくりへの想い
主に自社製品の秤量作業をしています。製造のスタートになる作業なので関係部署、チームとコミュニケーションをとり、スムーズに次工程につなげられるようにしています。何より異物混入が恐いので、混入の危険がある箇所を自ら考え見つけだし、混入の可能性をかぎりなく0になるよう意識しています。
こんな薬をつくりたい
昔から使っていた薬がいくつかあり、それを今は製造していますので、少しでも多くの人に使ってもらいたいと思っています。が、一方で若年層がもっと買いたくなるような製品も作らなければとも思います。いい意味で薬らしくない、手に取りやすい、意外性のある、おもしろいと思えるような製品を作りたいですね。
PROFILE
- 出身・入社年
- 富山県出身 2005年入社
- 主な業務
- 自社製品の秤量
- おすすめの薬
- 廣貫堂赤玉はら薬S、熊膽圓S
特に熊膽圓Sは今でもよく使用しています。 - 広貫堂について
- 若い世代が多く明るい会社。いろんな事にチャレンジしていく会社。