株式会社広貫堂

株式会社広貫堂 > 2024年年の記事

お知らせ・更新情報

2024年度の記事

お客様 各位

 

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、このたび誠に勝手ではございますが、2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)は年末年始休業とさせていただきます。

皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承賜りますようお願いいたします。

                                                  敬具

当社では富山県朝日町のふるさと納税返礼品として下記商品の提供を開始いたしました。

ふるさと納税は、自治体への寄付を通じて所得税や住民税の控除が受けられ
寄付者には地域特産品が返礼品として提供される制度です。

ふるさと納税をご利用の際は、朝日町への応援と共に広貫堂の商品をご検討いただければ幸いです。

今後とも広貫堂の商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 返礼品登録自治体
  富山県朝日町

■ 対象商品
 ・ エブリサポート経口補水液
 ・ 和漢の恵み茶
 ・ 機能性表示食品ルイボス茶
 ・ グァバ茶 

■ 掲載サイト
 ・ふるさとチョイス
 ・楽天ふるさと納税
 ・ANAのふるさと納税
 ・JRE MALLふるさと納税
 ・dショッピング ふるさと納税百選 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<お問い合わせ先>

 株式会社広貫堂 通信販売事業部  

 0120-180-640(受付時間 9:00~17:00 土、日、祝日を除く)

この度、厚生労働省医薬局医薬安全対策課より発出されました令和6年10月8日付薬生安発1008第1号通知に基づき、

イブプロフェンを含有する製品について、使用上の注意を改訂することになりました。

何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

イブプロフェン含有製品の使用上の注意の改訂について

株式会社広貫堂は、日本赤十字社の活動に賛同し、毎年寄附を行っております。

寄附金は、災害救護活動のための資機材や、救援物資等の整備、救急医療体制の充実強化などの「いのちと健康、尊厳を守る」活動のために使われます。

今後も地域社会に貢献できるよう、広貫堂は様々な活動に対して取組みや協賛を継続的に行ってまいります。

 

この度、令和8年4月入社対象「富山県理工系・薬学部生対象奨学金返還助成制度」に登録しました。

詳しい内容は富山県のホームページをご覧ください。

 

○富山県のホームページ

(制度概要について)

https://www.pref.toyama.jp/1303/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00019118.html

(助成対象者募集について)

富山県/富山県奨学金返還助成制度(理工系・薬学部生対象)助成対象者募集について(令和8年3月卒対象)

 

当社は防災の日(9月1日)にあわせ、地震発生直後の身を守るための安全確保行動を身につけるため、

「県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~」に参加しました。

※シェイクアウト訓練とは、2008年にアメリカカリフォルニア州で始まり、一斉に安全確保行動(①まず低く②頭を守り③動かない)を実施する防災訓練です。

今後も日頃の防災を見直しそして高めるためにも、継続して訓練に取り組んでまいります。

お客様 各位

 

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、このたび誠に勝手ではございますが、2024年8月10日(土)~2024年8月18日(日)は夏季休業(お盆休み)とさせていただきます。

皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承賜りますようお願いいたします。

                                                  敬具

当社は、6月26日開催の第110期定時株主総会において、
以下の役員が選任され、それぞれ就任いたしました。
また、本総会終了後の取締役会において、
代表取締役社長に塩井貴晴が選任され就任致しました。

当社の取締役は以下の通りです。

取締役

代表取締役社長 塩井 貴晴
取締役副会長 塩井 保彦
取締役副社長 中尾 哲也
取締役会長 久米 龍一 (社外取締役)
取締役 新田 洋太朗(社外取締役)
取締役 鳥居 正男 (社外取締役)

2023年度の決算公告を掲載いたします。
詳細は下記をご覧ください。

決算公告