会社情報
当社は、厚生労働省富山労働局より、2023年10月11日付で「えるぼし認定(3段階目)」、2023年10月24日付で「くるみん認定(星3つ)」を取得致しました。
「えるぼし認定」は今回が初であり、「くるみん認定」は2017年・2020年に続いて3回目となります。
今後も次世代育成の責務を果たし、女性の活躍や育児休業が取りやすい環境づくり、仕事と育児の両立支援の制度の充実、その他ワーク・ライフ・バランス推進へ積極的に取り組んで参ります。
★「えるぼし」とは★
女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に、厚生労働大臣の認定を受けることがます。
「えるぼし認定」は3段階あり、評価項目のうち、基準を満たしている項目数に応じて取得できる段階が決まります。
このロゴマークは、「円」の中に「L」がデザインされ、「円」は企業や社会、「L」には、Lady(女性)、Labour(働く、取り組む)、Lead(手本)などさまざまな意味があり、「L」はエレガントに力強く活躍する女性がイメージされています。
★「くるみん」とは★
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、 一定の基準を満たした企業は、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣が定める認定を受けることができます。
このロゴマークは、あかちゃんが包まれている「おくるみ」と会社ぐるみ・職場ぐるみで育成に取組み育んでいこう、という意味が込められています。また、星の数はこれまで認定を受けた回数を表しています。
株式会社広貫堂は、2023年10月22日(日)に開催された、富山パイロットクラブ主催「パイロットウォーク2023TOYAMA」に協賛させていただきました。
※パイロットウォークとは…障がいがある人とない人が一緒に街中を散歩しながら、脳関連障がいがある方々への支援と外傷性脳障害の予防を呼びかける活動です。
広貫堂はこの活動を長年支援させていただいており、今回のイベントに、広貫堂の越中富山麦茶(ペットボトル飲料)を提供致しました。
144名の参加者による環水公園周辺でのウォーキング後に、広貫堂の越中富山麦茶を配布していただきました。
今後も地域社会に貢献できるよう、広貫堂は様々な活動に取り組んでまいります。
当社は社会貢献活動の一環として「エコキャップ回収活動」に取り組んでおります。
※ペットボトルの蓋を「エコキャップ」と呼び回収しています。エコキャップは再生プラスチック原料として換金され、医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会貢献活動にあてられます。また、ゴミとして焼却処分した場合のCO2発生量も削減することができます。
今年も「NPO法人エコキャップ推進協会」に集めたエコキャップを下記の通り提供いたしました。
今回の提供数(2023/10/18付) 約50kg | 21,500個 |
広貫堂グループ累計提供個数 | 164,700個 |
今後も社会に貢献できるよう、広貫堂は様々な活動に取り組んでまいります。
当社は防災の日(9月1日)にあわせ、地震発生直後の身を守るための安全確保行動を身につけるため、
「県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~」に参加しました。
※シェイクアウト訓練とは、2008年にアメリカカリフォルニア州で始まり、一斉に安全確保行動(①まず低く②頭を守り③動かない)を実施する防災訓練です。
今後も日頃の防災を見直しそして高めるためにも、継続して訓練に取り組んでまいります。
当社は、6月28日開催の第109期定時株主総会において、
以下の役員が選任され、それぞれ就任いたしました。
また、本総会終了後の取締役会において、
代表取締役社長に塩井貴晴が選任され就任致しました。
当社の取締役、監査役は以下の通りです。
取締役
代表取締役社長 | 塩井 貴晴 |
---|---|
取締役会長 | 塩井 保彦 |
取締役副社長 | 清水 隆司 |
取締役副社長 | 中尾 哲也 |
取締役 | 境井 洋 |
社外取締役 | 新田 洋太朗 |
社外取締役 | 久米 龍一 |
社外取締役 | 鳥居 正男 |
監査役
常勤監査役 | 西田 久則 |
---|---|
社外監査役 | 桶屋 泰三 |
社外監査役 | 佐伯 洋平 |
株式会社広貫堂は、次世代育成支援対策推進法に基づき
「一般事業主行動計画」を公表いたします。
当社は、6月28日開催の第108期定時株主総会において、
以下の役員が選任され、それぞれ就任いたしました。
また、本総会終了後の取締役会において、
代表取締役社長に塩井貴晴が選任され就任致しました。
当社の取締役、監査役は以下の通りです。
取締役
代表取締役社長 | 塩井 貴晴 |
---|---|
取締役会長 | 塩井 保彦 |
取締役副社長 | 清水 隆司 |
取締役副社長 | 中尾 哲也 |
取締役 | 境井 洋 |
社外取締役 | 新田 洋太朗 |
社外取締役 | 久米 龍一 |
社外取締役 | 鳥居 正男 |
監査役
常勤監査役 | 西田 久則 |
---|---|
社外監査役 | 佐伯 康博 |
社外監査役 | 桶屋 泰三 |
当社は、6月23日開催の第107期定時株主総会において、
以下の取締役(9名)選任案が承認可決され、それぞれ就任いたしました。
また、本総会終了後の取締役会において、
代表取締役会長に塩井保彦、代表取締役社長に塩井貴晴が選任されそれぞれ就任致しました。
当社の取締役は以下の通りであります。
取締役
代表取締役会長 | 塩井 保彦 |
---|---|
代表取締役社長 | 塩井 貴晴 |
取締役副社長 | 清水 隆司 |
取締役副社長 | 中尾 哲也 |
取締役 | 境井 洋 |
取締役 | 宇多 雅美 |
社外取締役 | 小沢 伊弘 |
社外取締役 | 阿部 武夫 |
社外取締役 | 新田 洋太朗 |