平成25年7月31日JR貨物ニュース編集部が
不定期で発行する『鉄道で運ぶ。ものもの』第7集の
医薬品ドリンク剤ページで、廣貫堂が紹介されております。
会員の方対象の非売品ですので詳しくは下記のPDFを一読ください。
当社は、6月24日開催の第99回定時株主総会において以下の取締役(7名)
選任案が承認可決され、それぞれ就任いたしました。
また、本総会終了後の取締役会において、代表取締役会長に塩井保彦、
取締役社長に飯田光孝がそれぞれ就任いたしました。
当社の取締役の陣容は以下の通りであります。
取締役
代表取締役会長 最高経営責任者(CEO) | 塩井 保彦 |
---|---|
取締役社長 最高執行役員(COO) | 飯田 光孝 |
取締役 | 竹内 二三雄 |
取締役(社外) | 小沢 伊弘 |
取締役(社外) | 新田 八朗 |
取締役(社外) | 阿部 武夫 |
取締役(社外) | 済木 育夫 |
6月1日(土)~8月31日(土)まで
透白美人enrich富山の美・味プレゼントキャンペーンを開催させて頂きます。
透白美人enrich10本ケースについているバーコードを集めてご応募頂くと、抽選で136名に豪華商品が当たります。
【賞品】
- 透白美人コース バーコード5枚集めて応募
富山県の立山連邦に囲まれた大自然の中で海の幸、山の幸をお楽しみ頂き、心ゆくまでゆっくりとお寛ぎください。
『つるぎ恋月』または『立山国際ホテル』
ペア宿泊チケット 各3組様 - 氷見堪能コース バーコード3枚集めて応募
富山県氷見市は食の宝庫。氷見の名物 - 味覚の定番を是非ご自宅でご堪能ください。
『氷見牛カルビセット』または『平成25年産新米 氷見米』合計30名様 - Wチャンス
透白美人コース、氷見堪能コースの抽選から外れた方の中から、さらに抽選で100名様に
氷見牛カレー&やくぜんカレーポーク2種プレゼント!
キャンペーン詳細、応募はがきはPDF版をご覧頂き、ダウンロードください。
皆様からのご応募お待ちしております。
平成24年度第4四半期のIR情報を掲載しました。
平成24年度第4四半期(平成24年4月~平成25年3月)の廣貫堂ならびにグループ各社
のIR情報を掲載しました。
内容は決算短信をご覧ください。
当社は、東日本大震災の震災遺児の支援として、岩手・宮城・福島の各県に100万円
ずつ計300万円の寄付を行いました。
保健強壮剤ドリンク「サンリキソZ3000Ⅱ」の売り上げ1本につき1円を義援金として集計
する「東日本大震災『絆』支援プロジェクト」を立ち上げ、平成24年7月~平成25年3月末
まで取り組みました。
当社、塩井代表取締役が4月11日(木)、12日(金)に岩手・宮城・福島3県を訪れ、
各県庁の担当者に目録を手渡しました。
なお、2013年4月13日付北日本新聞31面「売り上げの一部被災3県に贈る」
同じく富山新聞4面「広貫堂被災3県に寄付」に記事として報道されました。
平成24年度第3四半期のIR情報を掲載しました。
平成24年度第3四半期(平成24年4月~平成24年12月)の廣貫堂ならびにグループ各社
のIR情報を掲載しました。
内容は決算短信をご覧ください。
本日、12月19日(水)発行『富山情報』の特集コーナー「富山BLACK COLLECTION」に
廣貫堂の富山ブラックカレーが紹介されております。
年末年始、県外からのお客様への贈り物のご参考に
是非ご覧ください。
女性セブン12月13日号(小学館)の特集コーナー『県民性にみる!ご当地風邪冷え対策特集」
に当社の薬「散剤せきどめ・廣貫堂」「廣貫堂ネオ真治S」が置き薬の紹介と共に
掲載されております。
是非ご覧ください。
11月23日(金)〜25日(日)に「おいしい元気フェスティバル 全国グルメ博」がテクノホールで開催されます。
開催時間:9:00〜17:00(25日は16:00まで)
入場料 :前売券300円(当日券400円)※小学生未満無料
廣貫堂直営の薬膳カフェ 春々堂は「富山んまいもん市」のコーナーで店内で人気のカメゼリー、やくぜんパウンドケーキの販売をいたします。
是非、この機会に春々堂のオススメ薬膳スイーツをお試しください☆
その他にも廣貫堂商品としてお馴染みのやくぜんカレーや透白美人 enrich、ペットボトル飲料なども取りそろえております。
全国の話題グルメが勢ぞろいの3日間です。
皆さまのお越しをお待ちしております!
平成24年度第2四半期(平成24年4月~平成24年9月)の廣貫堂ならびにグループ各社
のIR情報を掲載しました。
内容は決算短信をご覧ください。