株式会社広貫堂

株式会社広貫堂 > お知らせ

お知らせ・更新情報

お知らせ

平成24年6月20日(火)に富山大学附属病院にて、「株式会社廣貫堂における5S戦略」と題した講演会が行われました。
当社の生産本部製造部製造2グループのグループマネージャー田村が講師を務め、当社の5Sの取り組みについて講演し、富山大学附属病院の従業員約300名の方に聴講していただきました。

5Sとは、「整理(Seiri)」「整頓(Seiton)」「清掃(Seisou)」「清潔(Seiketsu) 」「しつけ(Shitsuke)」の5つの頭文字を取った言葉です。

今般、富山県が「とやま女性の活躍応援サイト~あなたがもっと輝くために~」のウェブサイトを開設致しました。
女性の活躍を支援する情報が掲載されており、企業紹介として当社の代表取締役の塩井と医薬品事業部の浅田の取材記事が掲載されています。是非ご覧下さい。

富山ブラックカレーが5月24日発売の Hanako (マガジンハウス)に掲載されました。
「女子のための保存食BOOK I Love ストックフード。」の「ご当地カレー」部門で
ライターさんより「個人的に一押し」というお墨付きもいただきました!
お取り寄せ可能商品ですので是非お試しください。

2月9日 19:30~20:00 NHK(Eテレ~教育)「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」という番組の中で広貫堂薬品販売富山営業所の白井崇大が登場します。
番組内容は、最近仕事を始めたばかりの若者が、仕事を通じてどのように成長していくかを追っていくものです。主に、今就職していない、あるいは就職を考えている人へのメッセージとなっています。
番組のディレクターは「このような業態は大変珍しいです。伝統がありながら、なおかつ会社という形態でやっているというところは、そんないないと思います。たいていは伝統=職人なので、伝統的産業にこれほど若い人がいるというのはとても興味深いです。若い世代へのメッセージになるようにがんばります!」と話されています。
お時間があれば是非ご覧ください。

 又、2月7日 18:10~ NHK「ニュース富山人」の”あしたみつけた”コーナーでダイジェスト版が放映されます。こちらもお時間あればご覧ください。

富山大学、富山県、県内製薬企業の三者が連携して開発された、
和漢生薬の胃腸薬「越撰(エッセン)」のテレビCMが完成しました。
11月10日(木)から、毎週木曜日の朝6時45分前後に北日本放送で放映されます。
富山県内のみの放送予定です。
これからも越撰(エッセン)をよろしくお願いいたします。

広貫堂資料館がディープな富山県の魅力を紹介する、テーマ別パンフレット「ロカルちゃ!富山vol.3」に掲載されました。
なお、本誌につきましては、富山県観光サイト「富山観光ナビ」でも配信されています。
詳細は「ロカルちゃ!富山vol.3」のPDF添付ファイルをご確認ください。

富山観光ナビ

ロカルちゃ!富山vol.3

 

テツandトモ出演の旅番組「わがまま!気まま!旅気分」にて 春々堂が取り上げられました。
富山オリジナルブランド医薬品「エッセン」と、 新発売の「富山ブラックカレー」を紹介しております。

番組名

わがまま!気まま!旅気分
『富山の「なるほど」を探す旅&グルメ・温泉旅』

放送時間

BSフジ(全国放送) 10月8日(土)12:00~13:25
富山テレビ 10月8日(土)14:55~16:20
長野放送 10月9日(日)25:35~27:00
石川テレビ 10月11日(火)26:40~27:35
福井テレビ 10月28日(金)14:05~15:30

9月25日(日)に環水公園で行われるカレーコンテストに広貫堂メディフーズが出店し、販売いたします。
当日は、人気の 富山廣貫堂 やくぜんカレー <ビーフ>と、話題の新商品 富山ブラックカレーをご用意いたしました。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

本年の4月に発売した、和漢生薬で作られた胃腸薬「越撰(エッセン)」が
富山県内のテレビ番組で取り上げられます。

KNBテレビ いっちゃんKNB
放映日時:9/11(日)11:45~12:00

越撰(エッセン)は富山の産官学が5年の歳月をかけて開発した
唾液の分泌の促進と食欲増進の効果を期待するサンザシ・ウバイに
ショウキョウ、カンゾウ、ニンジン、サンショウといった和漢生薬を配合した
新しいタイプの胃腸薬です。

富山のくすりフェアが今年も開催されますが、弊社の小川祐里奈が今年度の「富山のくすりPR大使」に委嘱されました。マスコミ各社挨拶廻りやオープニングセレモニー(9月1日午後2時セレモニーホール八尾)に参加します。「風の盆」お越しくださる方は是非「富山くすりフェア」にお立ち寄りください。