製品カテゴリー 第2類医薬品
ワントップゲルはさわやかな清涼感のあるかゆみ用の外用軟膏です。局所消炎作用を有するl-メントール、局所消炎・鎮痒作用を有するdl-カンフル、局所麻酔作用を有するリドカイン、抗ヒスタミン剤のジフェンヒドラミンを配合した透明なゼリー状の軟膏です。
近年、花粉やハウスダスト(室内塵)、大気汚染などの原因となって起こる眼疾患が増えています。この中で「目のかゆみ」は最も多い症状です。かゆみは、まぶたのふちや目頭に強く現れ、つい不快感から手でこすり症状を悪化させることがあります。アイガンビューティーはこのような「目のかゆみ」や「結膜充血」などにすぐれた効果をあらわします。また、紫外線による眼炎や眼病予防にもお使い頂けます。
- L-アスパラギン酸マグネシウム・カリウムが目の細胞の新陳代謝を促進します。
ネオスチグミンメチル硫酸塩がピント調節機能を改善します。
これらの作用により、疲れ目やかすみ目等の症状を緩和します。 - 塩酸テトラヒドロゾリン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、アラントイン、グルチルリチン酸二カリウムが、花粉・ハウスダストなどが原因のアレルギーによる目の充血、かゆみを鎮めます。
- ひんやり、爽快感が持続するクールタイプの目薬です。
アイガンは、目の充血をおさえるナファゾリン塩酸塩や抗ヒスタミン薬のクロルフェニラミンマレイン酸塩、炎症をしずめるアラントインなどを配合し、清涼感のあるソフトなさし心地で、目の疲れや結膜充血、目のかすみなどにすぐれた効果をあらわします。
實母散は、月経不順や更年期障害などに効果がある婦人薬です。中の袋には刻んだ和漢生薬が入っており、ティーバックのように服用していただくお薬です。
八味地黄丸「廣貫堂」は、漢方の古典といわれる「金匱要略」に記載されている漢方処方で、「老人の冷えを伴う腰痛」、「手足のしびれ」、「むくみ又はかゆみ」の症状に用いられています。
名前の通り、8種類の生薬を末にし球状に製した丸剤です。
葛根湯エキス「顆粒」Aは、漢方処方である「葛根湯」から抽出したエキスを服用しやすい顆粒状に製した漢方薬です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略」、「傷寒論」に収録されている漢方薬で、かぜの初期、鼻かぜ、かぜによる頭痛・肩こりに用いられます。
透明タイプの内服液剤で、甘みを抑えた味になっています。
眠くなる成分(抗ヒスタミン成分)を含まないので、眠気の催しが少ないです。
また、カフェインは含んでいません。
葛根湯エキス「顆粒」2は、漢方処方である「葛根湯」から抽出したエキスを服用しやすい顆粒状に製した、1日2回服用の漢方薬です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略」、「傷寒論」に収載されている漢方薬で、かぜの初期症状、鼻かぜ又はかぜによる頭痛若しくは肩こりに用いられます。
ビタミンB群に加えて、5つの生薬(ローヤルゼリー、ロクジョウ、タイソウ、インヨウカク、ゴオウ)を配合した、30mL医薬品ドリンク剤です。
滋養強壮、発熱性消耗性疾患・肉体疲労などの場合の栄養補給に効果をあらわします。