お知らせ
日本薬剤は主にドラックストア向けにPB(プライベートブランド)のドリンク剤を販売し、広貫堂
メディフーズは食品分野の自社ブランド製品などを販売していました。両社の販路は重複が多い
ことから合併し、新たな食系販売スタイルの確立を目指します。
9月29日(土)・30日(日)に富岩運河環水公園にて開催される
「とやまグルメバトル in 環水公園」に廣貫堂が出店・販売致します。
当日は、ペットボトル飲料の販売の他、9月に新発売されたばかりの
廣貫堂やくぜんカレーの第4弾『大豆のキーマカレー』の試食&販売もございます。
また、女性の皆さま限定で透白美人 enrichの無料配布も行います。
両日ともそれぞれ先着200名さま限定です!
是非廣貫堂ブースへお越し下さい。
透白美人 enrichは当日、販売もしておりますので、この機会にお試しください。
皆さまのお越しをお待ちしております!
このたび、やくぜんカレーシリーズの第4弾となる
『大豆のキーマカレー』を9月10日(月)より新発売いたします。
この商品はやくぜんカレーシリーズこだわりの27種類のスパイスと
6種類の和漢素材を使用し、お肉の代わりに国産大豆を100%使用しています。
『畑の肉』と言われている大豆は、食感がお肉そっくりで、
十分な食べごたえがあります。
植物性素材で仕上げたヘルシーなカレーです。
また、今回はご飯一膳食べきりサイズの150g。
カレーだとついつい食べすぎてしまうという方にオススメなサイズです。
9月10日(月)より廣貫堂直営店、楽天市場 広貫堂ショップをはじめとして、
今後は北陸3県のスーパーなどで販売予定です。
是非お試しください。
商品情報
商品名 | 大豆のキーマカレー |
---|---|
内容量 | 150g |
希望小売価格 | 348円(税込) |
朝のNHK情報番組「あさイチ」の「薬膳で癒やす 夏の疲れ」特集にて
透白美人 enrichに配合されているハトムギCRDエキスが紹介される予定です。
ハトムギCRDエキスの開発に携わり、ハトムギの機能性に関する研究を行っている
金沢大学大学院 医学系研究科特任教授 鈴木信孝先生よりお肌とハトムギの関係や、
ハトムギCRDエキスの臨床試験結果などについて紹介される予定です。
放映日時等は下記の通りになっております。
放映日時 | 2012年8月20日(月)午前8時15分~午前9時54分 |
---|---|
番組名 | NHK「あさイチ」 |
是非ご覧ください。
平成24年6月20日(火)に富山大学附属病院にて、「株式会社廣貫堂における5S戦略」と題した講演会が行われました。
当社の生産本部製造部製造2グループのグループマネージャー田村が講師を務め、当社の5Sの取り組みについて講演し、富山大学附属病院の従業員約300名の方に聴講していただきました。
5Sとは、「整理(Seiri)」「整頓(Seiton)」「清掃(Seisou)」「清潔(Seiketsu) 」「しつけ(Shitsuke)」の5つの頭文字を取った言葉です。
今般、富山県が「とやま女性の活躍応援サイト~あなたがもっと輝くために~」のウェブサイトを開設致しました。
女性の活躍を支援する情報が掲載されており、企業紹介として当社の代表取締役の塩井と医薬品事業部の浅田の取材記事が掲載されています。是非ご覧下さい。
2月9日 19:30~20:00 NHK(Eテレ~教育)「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」という番組の中で広貫堂薬品販売富山営業所の白井崇大が登場します。
番組内容は、最近仕事を始めたばかりの若者が、仕事を通じてどのように成長していくかを追っていくものです。主に、今就職していない、あるいは就職を考えている人へのメッセージとなっています。
番組のディレクターは「このような業態は大変珍しいです。伝統がありながら、なおかつ会社という形態でやっているというところは、そんないないと思います。たいていは伝統=職人なので、伝統的産業にこれほど若い人がいるというのはとても興味深いです。若い世代へのメッセージになるようにがんばります!」と話されています。
お時間があれば是非ご覧ください。
又、2月7日 18:10~ NHK「ニュース富山人」の”あしたみつけた”コーナーでダイジェスト版が放映されます。こちらもお時間あればご覧ください。
富山大学、富山県、県内製薬企業の三者が連携して開発された、
和漢生薬の胃腸薬「越撰(エッセン)」のテレビCMが完成しました。
11月10日(木)から、毎週木曜日の朝6時45分前後に北日本放送で放映されます。
富山県内のみの放送予定です。
これからも越撰(エッセン)をよろしくお願いいたします。